![](https://asano-ss.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/itoi_ph01.jpg)
一生モノの技術が身につく
2020年入社 COMPチーム 溶接担当 糸井篤志さん
プロフィール
これまでのキャリア | ・グラフィックデザイナー(会社員) ・販売員(靴屋・小売り) ・製造(管理職) |
職務内容(肩書で可) | COMPチーム:溶接工担当 |
趣味・特技 | 読書・映画鑑賞 |
![](https://asano-ss.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/itoi_ph02.jpg)
ある1日の流れをご紹介します。
6:30 | 起床 |
7:50 | 出社 ラジオ体操 |
8:05 | 朝礼 |
8:15 | 進捗状況の確認 前日までの中断作業から開始 |
10:00 | 休憩 10分 |
10:10 | 作業 |
12:00 | お昼休憩 |
12:40 | 作業 |
15:00 | 休憩 10分 |
16:00 | 作業 |
17:00 | 定時・清掃・除菌 |
18:00 | 残業 |
18:30 | 業務終了 帰宅 |
Q 01.入社したきっかけ
前職(製造)がコロナにおける業績の不振から、工場閉鎖となる予定だったので、独立か転職を考えていたところ、弊社社長に声をかけていただいたことがきっかけです。(元々、面識はありました。)
会社組織や肩書を外されたときに、個人として戦っていける技術力を身につけたかった。 その技術が手に入ると思ったことが大きな理由です。
Q 02.現在の仕事内容・仕事のやりがい
主に自動車部品の試作・溶接業務を担当しております。
ニッチな職業で答えが出ていないので、考えながら業務に取り組むことで技術的な経験値や作業時におけるアイデアや柔軟な考え方が身に付きます。
苦労して製品を完成させたときの達成感は代えがたい貴重な経験であると思います。 スケールの大きいプラモデルを作っている感覚に近いです。
Q 03.浅野製作所を選んだ理由
小規模ではありながら多岐にわたる設備と技術力、取引先様に恵まれている点です。
また、ニッチな作業で新規参入しづらい点と頑張り次第で個人の能力を伸ばしていける点です。
社長の人柄の良さに惹かれたことも浅野製作所を選んだ理由の一つです。
Q 04.会社の雰囲気を教えてください
穏やか、寡黙、前後工程間における作業のコミュニケーションをしっかりとっているといった印象。
製品を作るにあたってストイックに向きあっているという感じ。
就活中のみなさまへ
コロナ渦における就職活動、大変だと思います。将来性や安定といったものが覆らされたと感じております。会社や肩書を外されたときに頼りになる、信頼できるものは自分。技術を磨いて自信をつけることで将来に対する不安や恐怖といったものが払拭されると考えます。長い目でみて自分の目標を定め、就社で終わりではなく、就職を目指して頑張っていただけたらと思います。
![](https://asano-ss.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/itoi_ph03.jpg)